

(CDは当日渡し)
-更新-
石川公演ソールドアウトしました!
大阪公演ソールドアウトしました!
静岡公演ソールドアウトしました!
2025年7月リリース2nd full album「VACATION」
リリースツアーを開催!
今年の夏はみんなで「VACATION」を楽しもう!
各会場やゲストからもご購入いただけます!
応援事前予約キャンペーン

「VACATION」の発売日前に割引価格でゲットできるキャンペーンです🪝
ご予約が早ければ早いほどお得です🉐
また、VACATIONのパッケージの限定クリアファイルを予約してくださった皆様全員にプレゼントさせていただきます!
今回のいただいた金額は全てレコーディング費用と7月からのレコ発イベントの費用に当てさせていただきます🏜️
CDアルバムおよびグッズの配送時期は6月下旬を目処に発送いたします。
サインをご希望の場合はどの商品にサインを希望か「注文にメモを追加する」にご記入ください。
(例:CDとクリアファイルに日付と「しんのすけ」とサインお願いします。(日付は発売日))
楽譜アレンジ特典はメールにてご相談→制作させていただきます。
7月5日(土) 福井公演

【福井公演 詳細内容】
7月5日(土)
会場:田原町ミューズ
福井県福井市田原1丁目20−1
https://tawaramachi-muse.jimdofree.com/
開場:14:00 開演:14:30 終演:16:00
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト 岩佐 高征

福井市出身・在住。中学の時にギターを弾き始め、高校卒業後、上京。ジャズギタリスト布川俊樹氏のライブに感動し、師事。
2002年、社会人ビッグバンド「横濱音泉倶楽部 」在籍時にウクレレと出会う。この時にビッグバンドとウクレレというコラボ演奏を通じて大人数でのウクレレを弾く楽しさを知る。2004年に帰福後、福井でウクレレ活動を始める。 2013年1月に福井初のウクレレ販売&ウクレレ教室、「福井ウクレレクラスタ楽音(がくと)」を開業。同年11月の第7回ジ・ウクレレコンテストにて審査員特別賞を受賞。
2014年から福井ウクレレオーケストラを結成。
2015年から隔年でハーモニーホールふくいにて「福井ウクレレオーケストラコンサート」を開催。
2020年8月よりYouTube番組「ウクレレ音楽院」を専門学校時代の同級生の「さくら」氏と始める。
現在、県内外でワークショップや初心者体験会、小学校等でのキッズ・ジュニア向けの体験会などウクレレ普及活動や演奏活動を行っている。
7月6日(日) 石川公演

【石川公演 詳細内容】
7月6日(日)
会場:ポンポロプー
石川県白山市中町30
https://www.pon-polo-pooh.com/search/
開場:12:30 開演:13:00 終演:15:00
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト 小川 遼馬

金沢市で「出張ウクレレ教室へのへの」の講師として指導の傍、北陸を中心に各地でライブ活動を行う。
ジャカソロをはじめウクレレ特有の奏法を用いながら幅広いジャンルの曲を独自にアレンジ。
またエフェクターを用い7色の音でウクレレの魅力を120%表現する。
2020年、川崎CLUB CITTA’で開催された「第10回トリバンフェスティバル」にゲスト出演。好評を得て、2021年「第11回トリバンフェスティバル 」にも再度出演。そこで、ダンス☆マン、トリビュートバンドたちとのコラボ作品「張りきって行こうよ!」を発表。この曲は、2021年3月31日に日本コロムビアより配信リリース。
http://i-cept.com/tri-ban/themesong/?fbclid
7月12日(土) 福島公演

【福島公演 詳細内容】
7月12日(土)
会場:La La Base
福島県会津若松市金川町2−3
https://lit.link/en/lalabase
開場:12:30 開演:13:00 終演:15:00
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト サイトウ ユウキ

中学2年生の頃からギター 、ベースを始める。光南高校音楽系列に入学し、ピアノ・音楽理論・声楽・ソルフェージュなどの専門的な音楽教育を受ける。
在学中、大手音楽メーカー主催のコンテストにて地区大会で最優秀賞、福島県代表として出場した東北大会では3位。高校卒業後、横浜、都内での音楽活動を開始。多数のライブやレコーディングに参加。2016年にSUNSET音楽室にて本格的な講師活動を始める。
2021年から全国へ向けたオンラインレッスンも開始し、国内最大級のレッスンプラットフォームにてウクレレ講師ランキング全部門1位の実績を持つ。
2024年には国内最大規模のウクレレイベント“Ukulele Picnic”に福島県を代表するウクレレ奏者としてゲスト出演をする。
受賞歴
・2020 国内最大級のウクレレコンテスト”The Ukulele Contest 4ALL”にて審査員特別賞【ウクレレラバー賞】を受賞。
・2021.5 国際大会の“International ukulele contest”にてファイナリスト5組に選出。
・2021.9 ENYA MUSIC主催の“Enya Music Challenge”にて3位入賞。
・2022.5 国際大会の“International ukulele contest”にて3位入賞。
歌心溢れる美しい音色や、躍動感のあるリズムに国内外から定評がある。現在はウクレレの素晴らしさ広めるために全国各地でコンサート、レッスン、ワークショップを中心とした様々な活動を行なっており、これまでの演奏経験や1,000人以上の指導実績から得たノウハウを詰め込んだ独自の内容が好評を博している。
https://lit.link/sunnymusic
7月13日(日) 宮城公演

【宮城公演 詳細内容】
7月13日(日)
会場:綴café
仙台市青葉区北目町4-7 HSGビル1階
https://tsuzuri.jp/
開場:13:30 開演:14:00 終演:16:00
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト 佐藤 匡史

宮城県塩竈市出身。東北学院大学経済学部経済学科卒業。
ウクレレ工房「ウクレレアトリエ cotan」主宰(2014年~)
楽器店や個人オーダーのウクレレ製作を行う傍ら、個人やグループ、
オンラインでウクレレのレッスンを行っている。
【HP】
ウクレレアトリエ cotan
https://ukulelecotan.com/
Instagram
https://www.instagram.com/ukulelecotan/
7月19日(土) 東京公演

7月19日(土)
会場:ラストギターミュージックスクール
東京都杉並区成田東4丁目34−15 榎本ビル 201
https://ukulelebird.com/
開場:12:30 開演:13:00 終演:15:00
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト 楠 幸樹

13才よりアコースティックギター、エレキギターを、19才よりクラシックギター、26才よりウクレレを始める。哘崎孝宏氏、坪川真理子氏らにクラシックギターを師事。2007年、財団法人ヤマハ音楽振興会で津田昭治氏のもと、クラシックギター、ウクレレの講師資格を取得。ヤマハ音楽教室で約12年間講師を務める。西国分寺、国立、府中、高田馬場、三鷹(吉祥寺)でウクレレサークルの講師を担当。自宅でも受講できるオンラインサロンを運営。また、プロミュージシャンを招いてのコンサートやワークショップなど多数企画している。
2004年クロサワ楽器主催 街のギタリストコンクールにて第2位。
2006年GFPクラシックギターオーディションにて入賞。
2009年山陰ギターコンクールにて一般部門第2位。
2009年重奏ギターコンクールにて第1位。HARUMI賞も同時受賞。
2011年大阪ギターアンサンブルフェスティバルにて金賞。大阪府教育委員会賞も同時受賞。
ホームページ:http://kusu.jp
7月20日(日) 静岡公演

【静岡公演 詳細内容】
7月20日(日)
会場:Onigiri Daruma
静岡県三島市広小路町12−16
https://www.instagram.com/onigiri_daruma/
開場:15:00 開演:15:30 終演:17:30
前売り:3000円 当日券:3500円
別途ドリンク代(当日払い)
ゲスト ぐれい丼

Instagram
https://www.instagram.com/jgraydon.ogie/
静岡県東部でウクレレ演奏してますぐれい丼です。一昨年よりエバラ健太さん率いるウクレレオーケストラの一員としても活動しつつ、弾き語りにも挑戦中。
ゲスト もりもり

Instagram
https://www.instagram.com/morimoriukulele/
静岡県を中心に活動するソロウクレレプレイヤー
2020年1月ウクレレの音色に魅了されてウクレレを始める。また、同年8月から本格的にソロウクレレを演奏し始め、近頃はプロミュージシャンとの共演も増えてきている。
ウクレレの演奏は独学ではあるが、さまざまなジャンルの曲を演奏しており、年代問わず聴き馴染みのある曲を中心に演奏している。
野外イベントやライブハウス、施設での演奏やオープンマイクへの参加など活動の幅を広げている。また、不定期ながらSNSでの演奏配信も行なっている。
7月21日(月・祝) 愛知公演

【愛知公演 詳細内容】
7月21日(月・祝)
会場:Hale Strawberry
愛知県日進市北新町福井182-134
https://www.instagram.com/hale_strawberry/
開場:12:00 開演:13:00 終演:15:00
前売り:4500円 当日券:5000円
フード・ドリンク付き
ゲスト 中嶋 安行

自身が参加するインストゥメンタルバンド『OMOCHIS(おもちーず)』で、2020年にFirst mini album『TSUKITATE』をリリース。
コロナ禍ではKOBE_TVのプロジェクトに著名なアーティスト達と名前を連ね、文化事業の発展にも携わった。
アコースティックギターを演奏する機会も多く、リーガロイヤルホテルや帝国ホテルなど有名なホテルでのディナーショーや、京阪グループの船上で演奏会など、多岐にわたる場面で演奏している。
母校である大阪芸術大学で教鞭をとり、後進の育成にも尽力している。
https://www.instagram.com/yasu_g_yuki0531?igsh=dDBkc3d4cjJ1cTdr&utm_source=qr
7月26日(土) 愛媛公演

【愛媛公演 詳細内容】
7月26日(土)
会場:Ukulele Station Bouncy
愛媛県松山市三津1丁目10−8 うみねこ堂
https://www.instagram.com/ukulele_station_bouncy/
開場:12:00 開演:13:00 終演:15:00
前売り:4500円 当日券:5000円
フード・ドリンク付き
ゲスト tonkyu

学生時代、村治佳織さんに憧れてクラシックギターを独学で学ぶ。
卒業後、ジェイク・シマブクロのパフォーマンスに感動しウクレレを始める。
2012年にウクレレ教室を開講。
2013年、第7回ジ・ウクレレコンテスト四国予選で最優秀賞を受賞し、全国大会出場とともに「タイ・スーパーウクレレフェスティバル2014」への出場権を獲得。
翌2014年には、タイ国際ウクレレコンテストで準優勝。
現在は、ウクレレの編曲や楽譜作成、YouTubeでの動画配信を行いながら、愛媛県内でウクレレ教室を主宰し、講師として活動中。
7月27日(日) 広島 朝公演

【広島公演 詳細内容】
7月27日(日)
会場:フィーカ
広島県尾道市美ノ郷町三成1571−2 サンコーポ 三成 101
https://www.instagram.com/fika_coffee.beer/
開場:10:00 開演:10:30 終演:12:30
前売り:3500円 当日券:4000円
ドリンク付き
ゲスト エルトン

ギター&ウクレレプレイヤー
5月24日 尾道市生まれ、双子座の双子(笑)
13歳の時からギターを始める。
14歳からヤマハギター講師の塩見茂樹氏に師事。
21歳でヤマハ大人の音楽教室講師ライセンス取得。
2014年頃から本格的にウクレレの演奏活動を開始、
2021年から名古屋のメーカーTruthウクレレを使用。
全国各地でWSや、ライブ活動をしている。
勝手に体が動き出すgroovyなサウンドから、しっとりと心に響くサウンドまで、自由自在に操る音の魔術師。
現在は「エルトン」としての個人演奏活動のほか、フルートとギターのユニット「ChiEruton」や、サックスとギター&ウクレレのユニット「mishmash」(ミシュマシュ)、夫婦YouTubeチャンネル「みわとエルトン」など、多方面で活躍中。
演奏活動のほかに、レッスンにも力を入れており、広島はもちろんのこと、全国各地でウクレレやギターレッスンをしている。
7月27日(日) 広島 昼公演

【広島公演 詳細内容】
7月27日(日)
会場:ウクレレテラス
広島県廿日市市上平良1696−4
https://ukuleleterrace.jp/
開場:15:00 開演:15:30 終演:17:30
前売り:3500円 当日券:4000円
ドリンク付き
ゲスト エルトン

ギター&ウクレレプレイヤー
5月24日 尾道市生まれ、双子座の双子(笑)
13歳の時からギターを始める。
14歳からヤマハギター講師の塩見茂樹氏に師事。
21歳でヤマハ大人の音楽教室講師ライセンス取得。
2014年頃から本格的にウクレレの演奏活動を開始、
2021年から名古屋のメーカーTruthウクレレを使用。
全国各地でWSや、ライブ活動をしている。
勝手に体が動き出すgroovyなサウンドから、しっとりと心に響くサウンドまで、自由自在に操る音の魔術師。
現在は「エルトン」としての個人演奏活動のほか、フルートとギターのユニット「ChiEruton」や、サックスとギター&ウクレレのユニット「mishmash」(ミシュマシュ)、夫婦YouTubeチャンネル「みわとエルトン」など、多方面で活躍中。
演奏活動のほかに、レッスンにも力を入れており、広島はもちろんのこと、全国各地でウクレレやギターレッスンをしている。
8月2日(土) 大阪公演

【大阪公演 詳細内容】
8月2日(土)
会場:Salon de Munetsugu
大阪府大阪市福島区福島6丁目6−3
https://www.dnet-pub.com/s-munetsugu
開場:13:00 開演:13:30 終演:15:30
前売り:3000円 当日券:3500円
ゲスト 内藤 翔

Instagram
https://www.instagram.com/shonaito?igsh=NGFqZTg2aTUzbXlt&utm_source=qr
ギター・ウクレレ奏者
国内でのライブ・イベントへの出演を中心に、ドラマや舞台・朗読の音楽監修及び指導を行う。
東京・大阪を拠点にした教室を主宰する等、多岐に渡り活動し、現在では100名以上の幅広い世代にギター・ウクレレと音楽の楽しさを伝えている。
カノンウクレレオーケストラ主宰
ウクレレイベントでは「ウクレレジャンボリー」の運営を務め、「ウクレレピクニック」「ウクチル」等にゲスト出演する。
─────────────
2013年 国内最大コンテスト
「第7回ジ・ウクレレコンテスト」パフォーマンス賞 受賞
2017年 主宰イベント
「Mana」ウクレレ・フラの野外ライブで1000人以上を動員。ウクレレオーケストラ企画では約120名が参加。
2021年 ドラマ指導
「スナック キズツキ」(主演・原田知世)ギター監修
2023年 YAMAHA銀座
世界に一本の「アップサイクリングギター」教え子たちのウクレレ演奏と共にイベント出演
2023年 「ウクレレピクニック」ゲスト出演
2023年 「ウクレレジャンボリー」ゲスト出演・運営を務める
2024年「ウクチル」「ウクレレジャンボリー」
カノンウクレレオーケストラ出演
8月3日(日) ツアーファイナル 奈良公演

【奈良公演 詳細内容】
8月3日(日)
会場:文晃堂
奈良県葛城市當麻888
https://www.facebook.com/%E6%96%87%E6%99%83%E5%A0%82-StationeryGallery-cafe-1654500681448299/
開場:12:30 開演:13:00 終演:15:00
前売り:3000円 当日券:3500円
お車は近くの葛城市福祉総合ステーション「ゆうあいステーション」に駐車してください。
ゲスト 池田安友子(パーカッション)

大阪芸術大学演奏学科卒業。
楽器から楽器でないものまで、銭湯から森、大ホールまで、ソロから合奏、レコーディング、朗読、演劇、即興、古今東西ジャンルを越えて日本中世界中どこまでも、心踊る音楽を奏でるべく、ご縁と出会いに身お任せ行脚中。
パーカッションパフォーマンス「Beat JACK」、田島隆(タンバリン奏者)とのユニット「ふたりで打ち合わせ」、ネオトライバルユニット「Colloid」各メンバー。血液型B型。
【HP】http://ayuko.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/ayuko.percussion/
Facebook
https://www.facebook.com/ayuko.ikeda.7/?locale=ja_JP
ゲスト 渡辺 明日香 (ピアノ・キーボード)

ピアノ・キーボード・アコーディオン奏者。
大阪芸術大学にてポピュラーピアノを専攻。
「音」を「楽しむ」と書いて『音楽』という言葉をモットーに、音楽を通してたくさんの人を笑顔にする活動を行っている。
数々のアーティストのバックバンドやレコーディングに参加。ライブ活動に加え、音楽講師、作編曲家としても活躍中。
ゲスト 中嶋 安行 (ギター)

自身が参加するインストゥメンタルバンド『OMOCHIS(おもちーず)』で、2020年にFirst mini album『TSUKITATE』をリリース。
コロナ禍ではKOBE_TVのプロジェクトに著名なアーティスト達と名前を連ね、文化事業の発展にも携わった。
アコースティックギターを演奏する機会も多く、リーガロイヤルホテルや帝国ホテルなど有名なホテルでのディナーショーや、京阪グループの船上で演奏会など、多岐にわたる場面で演奏している。
母校である大阪芸術大学で教鞭をとり、後進の育成にも尽力している。
https://www.instagram.com/yasu_g_yuki0531?igsh=dDBkc3d4cjJ1cTdr&utm_source=qr